[本]竹中式 イノベーション仕事術 / 竹中平蔵

どこかで竹中平蔵さんの話を聞いたことがあるが、

落ち着いた話し方で、私にちょうどいいペース、そして内容もわかりやすかった。

 

本屋さんでいろいろ見ていたら、5月に発売されたこの本がよさそうなので買いました。

さすが竹中平蔵さんだけあって、本のほうも読みやすくてわかりやすかった。

 

サブタイトルに

  「楽には生きられない日本」で戦う12の力

とあるように、「基本力」や「切り捨て力」などの12個に分かれています。

 

その中で私の気になって付箋を貼ったキーワードをあげてみます。

 

 

 システムというのはいつまで経っても100%にはならない

 

 気がつくと、日々の安易な生活に流されてしまうという大いなる誘惑がある

 

 常に基本に立ち返って判断をチェックすることの重要性

 

 非常事態のときこそ、基本が大切

 

 今回の地震で・・・1981年の新しい建築基準をクリアしている建物は

 残っていますが、それ以前のものは大きな打撃を受けました。

 

 選択するということは、間違いなく別の何かを捨てること

 

 相手の話を聞いていきなり・・・否定的な反応をするのは、人から話を聞くときには不利

 

 役に立たない本は、いくら読んでも役に立たない

 

 命があるうちにしか「時間」を自由に使えない

 

 自分が意思を持ってそうしている、ということに意味がある

 

 

たくさんあげてしまいましたが、それだけ気になったということです。

あとで思い出すための自分メモの意味もあります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。