カップヌードルごはんカレー
前から気になっていた「カップヌードルごはん」のカレー味を食べました。
パッケージはカップヌードルのカレーと似た感じの四角いやつです。
中には「ライス」「具・味付けの素」「仕上げ香味油」が入っています。
最初に水を入れ、そのあと「ライス」と「具・味付けの素」を入れます。
よくかきまぜます。
レンジの500Wで5分チンして、2分そのまま放置して蒸らします。
そこに「仕上げ香味油」を入れた状態がこちらです。
それをかきまぜて食べるのですが、何かが違う気がします。
あの隣の人が食べていると食べたくなる強烈な香りがほとんどしてこないのです。
鼻を近づけてみると「あぁ、カップヌードルカレーっぽい香りだ」というレベル。
食べてみると、まあまあおいしいのですが、
「カレーピラフの味の薄いもの」
という程度でした。
カップヌードルの「あけて、お湯いれて、待って、食べる」のメリットがなく、
普通のカップラーメンのように小袋を入れる手間が必要なのもポイント低いです。
しかも、水を使うということで、「コンビニで買う、すぐ作る、その場で食べる」ということができないのが販売機会を減らしていると思います。
ということで、私が買ったものが、かなり値引きされていたのも納得です。