[目黒]目黒雅叙園「蟹と北海道フェア」(ディナーブッフェ)
目黒駅から徒歩3分ほどの「目黒雅叙園」内にある「クラブラウンジ」の食べ放題に行きました。
フェア名:蟹と北海道フェア
開催場所:目黒雅叙園「クラブラウンジ」
開催期間:2013年11月1日〜2014年3月31日(2/28から期間延長)
誕生日が同じ11月の友だちとの企画として行きました。なかなか来れずに来たのが2月ですが。
大人6000円とけっこうなお値段なので、何かないと行かないですね。
日本で最初に誕生した総合結婚式場というだけあって、目黒雅叙園に入ったとたん別世界です。
ついたくさん写真を撮ってしまうくらい雰囲気がいいです。
目黒駅から徒歩3分ですが、目黒雅叙園に入ってからレストランまでも徒歩3分くらいです。
いろいろ見ていると10分くらいは余裕でたってしまうと思います。
予約をしていないので17:30開始の少し前にレストラン「クラブラウンジ」の前に行きました。
まずは予約をしている方々が通され、そのあと予約をしていない人が入る順番になるようです。
とはいっても、予約はそれほど多くはなかったようで、けっこうすぐに入れました。
お鍋も3種類ありました。
他の料理のほうに興味がいってしまうので、食べたのは少しだけです。
最初は、スズキのムニエル、鶏の唐揚げ、ジンギスカン、カニ寿司など、気になったものを少しづつ。
だいたいのものが薄味なので素材の味がちゃんと味わえておいしい。
カウンターで席番号を行って注文すると持ってきてもらえる料理がいくつかあります。
これはその中にある「三色丼」。いくら、サーモン、甘エビが間違いのないうまさです。
ステーキは少し甘めの上品なソースがかむたびに味がしてくる牛肉によく合います。
いろいろ食べたい食べ放題にちょうどいい小さめサイズというのもいい感じ。
フェアのタイトルにもある「蟹」はズワイガニとタラバガニの2種類があります。
また、それぞれ生?とボイルの2種類あるので、合計4種類です。
写真は上から、ズワイ・タラバ・タラバ(ボイル)です。(右上はポテトサラダ)
冷たいものもおいしかったですが、ボイルのほうが甘みがあっておいしく感じました。
そして、ハサミなどを使ってカニを食べていると無口になるのはおやくそくです(笑)
そして、バジルオイルがものすごく合う!
初めてカニをバジルオイルで食べましたが、これはバジル好きには絶対おすすめ。
そのあとも豚三枚肉とゴロゴロ野菜のスープカレーや鍋などを食べました。
豚丼はタレがほぼないので塩気がたりないので、塩をかけたりバジルオイルをかけたりします。
スペアリブは八丁味噌という変わった味でおいしい。こちらは逆に味が濃いです。
イクラとカニのクリームパスタはとってもおいしい。
これにバジルオイルをたっぷりかけるのがかなりうまかったです。
デザートコーナーも小ぶりサイズでいろいろあります。
上のチョコチップ入りのロールケーキや、三角のハスカップのケーキがおいしい。
おいしくて消化にいいパイナップルも食べておきました。
ホタテと生ハムのパイ包み。
ホタテの貝柱だけを生ハムでつつんだものを、パイで包んでオーブンで焼いたもの。
生ハムの塩気がホタテのうまみを包み込んでいて、すごくおいしかったです。
まだ食べていないケーキやチョコレートファウンテンのマシュマロなど。
スイーツじゃないけど、まだ食べていなかったチーズも一緒につまみつつホットコーヒー。
お水とコーヒーと紅茶は食べ放題料金に含まれています。
7980円のフリードリンクプランだと2時間制ですが、6000円の食べ放題だけなら無制限。
17:30すぎに入って20:30までたっぷりと3時間くつろいできました。
会計のあと入口で預けておいたコートを受け取って終了です。
食後にトイレによってみたらトイレがすごくてびっくり。
まさかトイレの中に橋があるとは思いませんでした。
消費税・サービス料込みで6000円です。
料理だけでなく雰囲気もいいし時間も気にせずゆっくりできたのがよかったです。
外にでるとすっかり暗くなっていました。月が出ていい感じなのでパチリ。