[巣鴨]個性パン創造アルル「ふんわり牛乳ロール・かぼちゃパン・ライ麦クルミ」
巣鴨1丁目にある、個性パン創造アルルに行きました。
巣鴨駅と千石駅の間あたり、千石自慢ラーメンの向かいの路地を入って右側にあります。
パセリ屋さんのある大鳥神社商店街の入口付近です。
前回は、パン屋さんなのに新商品の草食カレーを買ったので、今回はパンを買いに。
今回はこちらの3種類のパンを買ってきました。
ふんわり牛乳ロール(60円)
たっぷりの牛乳と三温糖を使用していて、そのままでほんのり甘くておいしいです。。
小さくて安いので、ちょっと食べるにはちょうどいいパンですね。
アルルはパンを作るのに使用する素材にもこだわっています。
他もそうですが、このパンもトランス脂肪酸を含まない油や、国産小麦粉を使用しています。
かぼちゃパン(250円)
かぼちゃを40%生地に練り込んで作られたパンです。
ふんわり牛乳ロールとは違い、かぼちゃの味と甘みで、ついパクパク食べてしまいました。
ライ麦クルミ(小:220円) ※大:440円も売っています。
自家製レーズン・ライ麦抽出酵母と、北海道産の小麦粉と国産ライ麦粉(約40%)に
クルミを加えて作られたパンです。
私が好きなクルミが予想以上にたっぷり入ってました。これはうれしい。
自然塩の味付けもちょうどよくて、かむたびに自然なおいしさが感じられてすごくいい。
固いハード系のパンはあまり食べたことがなかったのですが、ハード系のパンおいしい!
ハード系はコンビニやスーパーにはほとんどないので、こういうのはパン屋さんですね。
アルルは商品ひとつひとつに「主原料」の表示がされているので安心できる点もいいところ。
買いに行った土曜日には、気になっていた「古代パン」を販売していなかったので、
次は販売している曜日に行って、他のハード系パンなどと一緒に買いたいと思います。
古代パンは、火曜日、日曜日とあとひとつ、木曜日か金曜日か忘れてしまいました。
(確認できたらココを修正します。)
他にもパンごとに曜日が決まっているものもあるようなので、行ったら他もチェックします。
巣鴨周辺MAPによると、
「バジルニョッキ」というパンが11年前から販売しているらしい。
気になるので、次に行った時にあったら買おうと思います。