コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ぶんちゃんネット

2015年2月

  1. HOME
  2. 2015年2月
2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年2月25日 ぶんちゃん 巣鴨

[巣鴨]函館塩麺屋「和」(なごみ)がオープンしたので「特塩麺」を食べました。

  2015年2月23日(月)に巣鴨駅の北側に函館塩麺屋「和」(なごみ)がオープンしました。 2015年1月14日で閉店となった中華料理「留仙」の跡地です。   お店に入ってすぐ右に券売機があるので食券を買って渡します。 […]

2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月20日 ぶんちゃん 巣鴨

[巣鴨]寿司屋がはじめた海の丼「丼丸」巣鴨店がオープン

  2015年2月12日に巣鴨地蔵通り商店街の巣鴨郵便局の隣に並盛500円の海鮮丼のお店「丼丸」がオープンしました。 店舗によって丼丸の前後に何か付くので、巣鴨店は正式には「宝 丼丸」(たから どんまる)です。     […]

2015年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年2月20日 ぶんちゃん 外食

[神田]神田バル横丁の「海老須」で「海老つけ麺」(昼営業のみ)

  神田駅の近く「ミートセンター」跡地のできた「神田バル横丁」内のつけ麺「海老須」(えびす)に行きました。 夜は、ピッツァバル「CONETTA」という約10種類のワンコインピッツァのお店に変わります。   神田バル横丁は […]

2015年2月19日 / 最終更新日時 : 2015年2月19日 ぶんちゃん 外食

[松屋]麻婆カレーが新発売となったので食べてきました。

  2015年2月12日から牛めしの松屋で「麻婆カレー」が新発売となったので食べてきました。 2008年に期間限定で発売したようですが、その時には知らずに食べなかった私は今回が初めてです。   公式ホームページに「新発売 […]

2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2015年2月18日 ぶんちゃん アイコン

2015年2月のアイコン[お台場の観覧車]

  2月になってだいぶたちましたが、Twitterのアイコンを変更しました。     お台場に久しぶりに行ってきたので、 買ったばかりのデジカメで撮影してきた観覧車の写真を使いました。   普段使いのデジカメはオートであ […]

2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2015年2月7日 ぶんちゃん 巣鴨

[巣鴨]磯丸水産「まぐろとサーモンの四色丼」(ランチ)

  巣鴨駅と巣鴨地蔵通り商店街の間のすしざんまい隣に「磯丸水産」がオープンしたのでランチに行きました。 磯丸水産は、最近どんどん店舗を増やしている24時間の海鮮居酒屋です。     テーブルに網焼きセットが置いてあるよう […]

2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2015年2月7日 ぶんちゃん goods

約2万円のデジカメで巣鴨でタイムラプス動画を撮影してみた。

  タイムラプス撮影ができるカシオのデジカメ(EX-ZR850)を購入したので、早速タイムラプス撮影をしました。 タイムラプスというのは、簡単にいうと連続でたくさん静止画を撮影したものを動画にしたものです。     最初 […]

2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月2日 ぶんちゃん 巣鴨

[巣鴨]マンスリースイーツ巣鴨店2015年02月「ドゥリエール」

  マンスリースイーツ巣鴨店の2015年2月はミルクレープ発祥のお店「ドゥリエール」です。 メインのお店は西麻布にあります。   ガラスケースの上段はミルクレープ。 下段はクレープオムレット・クレープロール・ベイクドチー […]

[巣鴨いいとこ]も含めて検索


最近の投稿

  • 2021年4月4日日記ベースブレッドの継続コースがまた届きました
  • 2021年3月23日巣鴨[巣鴨]居酒屋はちまる「アジフライと鶏唐のミックス定食」
  • 2021年3月21日日記緊急事態宣言ダイエット結果発表
  • 2021年3月13日日記歯の定期検診
  • 2021年2月27日巣鴨[巣鴨]生姜は文化「冬季限定の味噌生姜らぁめん」
  • 2021年2月20日巣鴨[巣鴨]蛇の目「ランチにぎり大盛り」
  • 2021年2月13日日記夜の頭と朝の頭
  • 2021年2月7日日記緊急事態宣言ダイエット中間発表
  • 2021年1月16日日記完全食ベースフード「ベースブレッド4種」
  • 2021年1月11日巣鴨[巣鴨]ときわ食堂「あじフライ定食+とん汁」

Copyright © ぶんちゃんネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

スポンサーリンク